岐阜のみたらし団子
好きなテレビ番組 9月9日の「秘密のケンミンショー」で
愛知のみたらし団子は焦げ焦げで甘醤油ダレで黒々って放送されてた。
名古屋の植民地と言われる私の住む西濃地方のも、当然のように同じビジュアル。
テレビの中では、いつものお約束通りの会話
「他の地方は焦げてないですよ」
「うそ~、初めて知った」
「他の地方は5個刺しじゃないですよ」
「うそ~、知らなかった」
ちょっと信じられないんだけど?
今回は私も「うそ~」って言いそうです。
無性に食べたくなって、近所のスーパーのみたらしを購入
普段より多少焼きが浅いけど、まあいつも通りのみたらし。

旅行先でみたらしなどと言う全国区の駄菓子を購入することなどなかったから、みんな一緒だと思ってた。
テレビの誇大放送だと思ってPCで「みたらし団子」と検索したら
本当に焦げ目の無い 3個刺し や 4個刺し が出てきた


テレビは本当なのか?
ちなみに、こちらで3個刺しの団子といえば 花見団子

「だんご三兄弟」の歌はこの花見団子を歌ったものだと思ってた。
当地方のみたらし、黒焦げったって苦くないし、硬くもない。
たれも甘じょっぱくて、他地方より美味しそうに見える!
ちなみに、、岐阜県でも、飛騨高山で食べたみたらしは、甘くなくて醤油味だけで全然違うものだった。
ご当地自慢、モーニングの他に「みたらし団子」が仲間入りした記念日です。
愛知、岐阜のみたらしは美味しいよ💛
愛知のみたらし団子は焦げ焦げで甘醤油ダレで黒々って放送されてた。
名古屋の植民地と言われる私の住む西濃地方のも、当然のように同じビジュアル。
テレビの中では、いつものお約束通りの会話
「他の地方は焦げてないですよ」
「うそ~、初めて知った」
「他の地方は5個刺しじゃないですよ」
「うそ~、知らなかった」
ちょっと信じられないんだけど?
今回は私も「うそ~」って言いそうです。
無性に食べたくなって、近所のスーパーのみたらしを購入
普段より多少焼きが浅いけど、まあいつも通りのみたらし。

旅行先でみたらしなどと言う全国区の駄菓子を購入することなどなかったから、みんな一緒だと思ってた。
テレビの誇大放送だと思ってPCで「みたらし団子」と検索したら
本当に焦げ目の無い 3個刺し や 4個刺し が出てきた


テレビは本当なのか?
ちなみに、こちらで3個刺しの団子といえば 花見団子

「だんご三兄弟」の歌はこの花見団子を歌ったものだと思ってた。
当地方のみたらし、黒焦げったって苦くないし、硬くもない。
たれも甘じょっぱくて、他地方より美味しそうに見える!
ちなみに、、岐阜県でも、飛騨高山で食べたみたらしは、甘くなくて醤油味だけで全然違うものだった。
ご当地自慢、モーニングの他に「みたらし団子」が仲間入りした記念日です。
愛知、岐阜のみたらしは美味しいよ💛
スポンサーサイト
高山のみたらし団子はまた別物で、あれはあれで非常に美味しいですよね。
意外なものがご当地で、ビックリです!